甍(いらか) 銀・暁(あかつき) 生酛 無濾過原酒(火入) 720ml
甍(いらか) 銀・暁(あかつき) 生酛 無濾過原酒(火入) 720ml

価格: 3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
クール便(冷蔵)代が必要になります。
在庫数 ◯
商品詳細
■アルコール度 : 15%
■原料米 : 非公開(長野県松川村産契約米)
長野県北西部に位置する松川村の穂高岳山麓で誕生した新しい蔵元
今回のご縁はあの大信州酒造で製造部長を勤められていた田中勝己氏が一から蔵を設計されて建てられ醸されたお酒になります
この甍(いらか)とか瓦屋根の一番上に付けられる鬼瓦的な一番頂上のところを指します
お水は某天然水よりも硬度が低い超軟水で仕込まれ豊富な北アルプスの水を使用されています
お米も地元松川村の蔵の周辺で作られた契約栽培無農薬米だけを使用されています
昔、農家の方に田んぼで使用したお水とお米を炊いた時のお水が同じだと美味しくお米が炊けると聞いたことがありますが、まさしくお酒に使用するお水と田んぼで使用したお水が同じ超軟水のお水を使用している点がこの蔵の特徴と言っても過言ではございません
「森」とは対照的に、洗練された女性らしい仕上がり。口に含んだ瞬間、上品で軽やかな印象が広がります。ほのかな酸味も自慢。最高の酒米・水をベースに、乳酸菌と微生物が創り出した「複雑な奥深さ」を感じられる一本。心地よい余韻を、ゆったりじっくりお楽しみください
■原料米 : 非公開(長野県松川村産契約米)
長野県北西部に位置する松川村の穂高岳山麓で誕生した新しい蔵元
今回のご縁はあの大信州酒造で製造部長を勤められていた田中勝己氏が一から蔵を設計されて建てられ醸されたお酒になります
この甍(いらか)とか瓦屋根の一番上に付けられる鬼瓦的な一番頂上のところを指します
お水は某天然水よりも硬度が低い超軟水で仕込まれ豊富な北アルプスの水を使用されています
お米も地元松川村の蔵の周辺で作られた契約栽培無農薬米だけを使用されています
昔、農家の方に田んぼで使用したお水とお米を炊いた時のお水が同じだと美味しくお米が炊けると聞いたことがありますが、まさしくお酒に使用するお水と田んぼで使用したお水が同じ超軟水のお水を使用している点がこの蔵の特徴と言っても過言ではございません
「森」とは対照的に、洗練された女性らしい仕上がり。口に含んだ瞬間、上品で軽やかな印象が広がります。ほのかな酸味も自慢。最高の酒米・水をベースに、乳酸菌と微生物が創り出した「複雑な奥深さ」を感じられる一本。心地よい余韻を、ゆったりじっくりお楽しみください